「省エネ」の考え方が変わりはじめています。

みなさん「省エネ」という言葉は聞きなれていると思います。

では、住宅の省エネ性能はどうやって評価されているかはご存じでしょうか?

実は、住宅の省エネ対策について定められた「省エネ基準」をもとに、住宅の「断熱性能」の良さで評価されています。また、省エネ基準は過去4回の改正が行われ、順次強化されています。

ZEH(ゼロエネルギー住宅)ってなに?
ゼロエネルギー住宅とは、住宅の断熱・省エネ性能を上げ、太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次エネルギー消費量(暖冷房・給湯・照明・換気)をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅の事です。

ポイントは「断熱」「省エネ」「創エネ」の3つ。特に、消費電力 ≦ つくる電力(太陽光発電)にするためには、消費エネルギーを削減することが重要となってきます。

ZEHを目指す、太陽光発電システムを
「家賃並み」で実現してみませんか?
環境にやさしく、もしもの時にも
安心なソーラーパネル!

太陽光発電のことは気になるけど、「ソーラーパネルを搭載するのって、すごく高そう…」という方や「災害や停電に備えた住宅を建てたい」という方は要チェック!

アイ建築工房は「家賃並み」で実現できる、ソーラーパネル搭載住宅をご提案します。

ソーラーパネルにコストをかけず、
エコで安心な住宅を実現。

詳しくはモデルハウス・見学会会場にて!
\  お気軽にスタッフまでお声かけください。  /

無理のない支払いで
「エコ」&「安心」な暮らしを。

Payment ex

支払例

700万円の土地に24坪のコンパクトハウスを建てた場合

~ソーラーパネル搭載~

建物本体価格24坪プラン 3LDK
(施工床面積24.75坪)
¥13,110,000
付帯工事 設計施工管理費
屋外給排水工事
地盤調査費(20年間地盤保証付き)
その他
¥1,715,500
特殊基礎工事費※地盤調査の結果、改良工事が必要な場合もございます。¥0 
オプション工事費屋根ストッパールーフ
電気パネルヒーター設置(3台)
照明器具(定価20万円相当)
食器棚(タカラW1800プラン)
¥626,000
小計 ¥15,451,500
消費税 ¥1,545,150
合計 ¥16,996,650

700万円の土地を購入した場合

建物支払額¥16,996,650
土地(登記費用込)¥7,000,000
諸経費(概算)
※印紙代・火災保険・登記費用・ローン手数料・水道負担金・役所検査手数料
¥1,000,000

支払い総額 ¥24,996,650(税込み)

 ローン返済例  土地+建物 購入費として2,500万円借入れした場合

月々59,729

頭金なし

ボーナス払いなし

500万円の土地に
24坪のコンパクトハウスを建てた場合

~ソーラーパネル搭載~

建物本体価格24坪プラン 3LDK
(施工床面積24.75坪)
¥12,890,000
付帯工事 設計施工管理費
屋外給排水工事
地盤調査費
(20年間地盤保証付き)
その他
¥1,654,500
特殊基礎工事費※地盤調査の結果、改良工事が必要な場合もございます。¥0 
オプション工事費屋根ストッパールーフ
電気パネルヒーター設置(3台)
照明器具(定価20万円相当)
食器棚(タカラW1800プラン)
便器変更(LIXILベーシア)
¥639,000
小計 ¥15,183,500
消費税 ¥1,518,350
合計 ¥16,701,850

500万円の土地を購入した場合

建物支払額¥16,701,850
土地(登記費用込)¥5,000,000
諸経費(概算)
※印紙代・火災保険・登記費用・ローン手数料・水道負担金・役所検査手数料
¥1,000,000

支払い総額¥22,701,850(税込み)

ローン返済例

土地・建物購入費として
2,270万円借入れした場合

月々 60,954

頭金なし

ボーナス払いなし

※返済例はすべて元利均等、ボーナス払いなし。※銀行提携ローン、当初3年固定利率。4年目以降金利変動につき返済額が変更になる場合がございます。※実質年利0.7%、40年元利均等。