理想の『ウォークスルークローゼット』をつくろう

理想の「ウォークスルークローゼット」をつくろう

こんにちは!このコラムでは、新築を考え始めたけれど、なにから始めよう…どんな住宅を建てよう…とお悩みの方へのヒントとなる、家づくり「 i 」デアとして、おすすめの間取りやアイテム、平屋暮らしについて、暮らしを楽しむための家づくりについてを配信してきます!

ウォークスルークローゼットとは

その名の通り
「通り抜けることができる」
クローゼットのこと

お気に入りの洋服をたっぷりかけておくことができる「ウォークインクローゼット」とっても便利ですよね!最近では賃貸住宅でも設置されていることが当たり前になってきました。そんなウォークインクローゼットよりも「さらに」家事ラク度が高いのが『ウォークスルークローゼット』です。

ウォークスルークローゼットはその名の通り、「通り抜けることができる」クローゼットのこと!出入口が2ヶ所あるのが特徴で、玄関から洗面所へ行けたり、寝室とサンルームをつなげたり、動線が良くて家事がとってもラクラクに♡

実例いろいろ

ライフスタイルによって変わる
ウォークスルークローゼットのつくり方

ユーティリティーと寝室の間に

乾いた洗濯物をサッとウォークインクローゼットへ♪朝の身支度も無駄な動きがなくなり、生活に余裕が生まれます。

ユーティリティーと玄関の間に

玄関とつなげることで、外出時の身支度が快適に。帰宅時も同様に、身に着けたものをクローゼットに収納してから、まっすぐユーティリティーに向かうことができ、衛生面でも安心です!

ユーティリティーとリビングの間に

クローゼット内にカウンターを設けることで、収納スペース兼、家事室として活用!奥様の負担を軽減する、快適な家事動線を実現します。

取り入れる際のポイント

動線計画はしっかりと!

ウォークスルークローゼットは「どこに」設けるかが重要です!「寝室→ユーティリティー」「キッチン→ユーティリティー」「玄関→リビング」など!どこからどこへ繋げれば快適かをしっかりと考えましょう。

通路を十分に確保しましょう

せっかく動線の良いウォークスルークロ―ゼットでも、収納量を欲張りすぎると、通り抜けにくくなってしまい、使いにくくなってしまいます…!スムーズに動けるスペースを確保しましょう。

まとめ

お家の動きやすさや回遊性を高める、快適なウォークスルークローゼット!2ヶ所ある出入り口が別の部屋や通路につながっているため、取り入れる際には、しっかりとライフスタイルや動線計画を考えながら取り入れる必要があります。

暮らしやすい生活空間を確保しながら、見せる収納も演出できるウォークスルークローゼットで、限りあるスペースを最大限にいかし、快適な住まいを手にするためにも、ウォークスルークローゼットの導入を検討してみてはいかがでしょうか?